最近よく聞くローリングストック法って?

日常で防災意識を高めよう

普段みなさんが食べられているものは何でしょうか?
お肉や魚、揚げ物や炒め物、甘いものなど、家族の好きなものが食卓に並べられていると思いますが、非常時となるとそうもいきません。

停電すると電気は使えません。冷蔵庫が使用できなくなるので、食材がダメになっていきます。ガスによって調理するガスコンロは基本的に使用可能ですが、電気によって加熱するIHクッキングヒーターの場合は使用できませんので、いつもの食卓は囲めません。

避難所に行けば支援物資はもらえますが、普段食べ慣れていないものですので、口に合う合わないがあります。また、食物アレルギーをお持ちの方は支援物資も気軽に食べることができず、さらにストレスが増すかと思います。

でも非常時だからこそ普段食べているもの、美味しい、好き!と思っているものを食べていたいものです。そうすることで気持ち的にすこし楽になると思います。特に小さいお子さんがいるご家庭は特に気を付けてあげてください。普段の食事に近いものを食べることでお子さんのストレスの緩和にもなります。

防災備蓄品を置くスペースがない!そんな人にもおすすめです

でもそんなこと言っても、うちはマンションだから防災備蓄品を置くスペースがないのよ!という人もいるかと思います。そういう人にこそおすすめしたいのがローリングストック法です。
ローリングストック法とは、日常で食べているものを食べた分だけ買い足し、災害時に備える方法です。すこし多めにストックしておくだけで防災備蓄品になるので気軽にできますね。

ローリングストック法を実践してみよう

では、日常食べているものでストックするにしても、なにをストックするのがいいでしょうか?レトルトカレーやパックのごはんはすぐに思い浮かぶと思います。そのほかにはどんなものがいいでしょうか?

ドリンクゼリーやレトルトスープ

大人も子供もストレスで食欲がなくなると食事が喉を通らなくなります。またトイレを我慢するようにもなりますので、余計に水分を取らなくなり、脱水症状を起こしやすくなります。そんな時にスムーズに栄養補給ができるドリンクゼリーがおすすめです。また水分があり、咀嚼しなくとも簡単に栄養補給できるレトルトのミネストローネやクラムチャウダーなどのスープもおすすめです。

カゴメのスープがおすすめです。5年半保存が可能です。
https://www.kagome.co.jp/products/gift/soup/#contents

ドライフルーツや缶詰

また、人間はストレスを感じると甘いものを欲するようになります。なかでも女性は果実系の甘さを欲することが多いようですが、支援物資に果物はなかなか入ってきません。甘さがあり、食物繊維をとることができるドライフルーツや封を開けただけで美味しいフルーツが食べられる缶詰がおすすめです。

ふりかけや塩昆布

非常時が長引けば、毎日の食べ物にも飽きが生じてきます。その時に便利なのが味変できる調味料です。常温保存でなおかつ塩分など補給できるものがいいですね。ふりかけや塩昆布でいつものレトルトカレーから味付きおにぎりになり、乾麺があれば茹でて和えるだけで美味しく頂くことが出来ます。

チョコレートや飴、おせんべいや羊羹

お子さんがいる場合は特にお菓子系があるといいですね。チョコレートや飴を1つ食べるだけでも十分栄養補給が出来ます。高齢の方もおやつタイムがあるだけでストレス緩和になりますので、おせんべいや羊羹などおすすめです。

手軽に食べられるえいようかんがおすすめです。5年保存が可能です。
https://www.imuraya.co.jp/goods/yokan/c-eiyo/eiyo/

スライス餅(しゃぶしゃぶ餅)

腹持ちのいいお餅も備えておいて損はないです。
餅自体に味はありませんので、アレンジ次第で飽きがきません。
スライス餅ならお湯で10秒ほどあれば戻ります。
レトルトスープやお味噌汁に入れても美味しいので、日常使いしやすいのでおすすめです。

水を注いで30秒で食べられるお餅もあります。きな粉、あんこ、醤油と3種類あります。5年保存が可能です。
http://www.kobe-chlorella.co.jp/product.html

非常時だからこそ贅沢する

普段食べているものを多めにストックするのもいいですが、非常時だからこそいつもよりちょっといいものを食べるのもありだと思います。

ROJI日本橋

K&K 缶つまです。
https://www.roji-nhb.jp/products/list.php?category_id=14
ウニや松坂牛、タラバガニやふかひれ、アワビなど10000円を超えるかなり高級な缶詰もありますが、普段のプチ贅沢おつまみやおかずの一品にも使える焼き鳥や角煮、牛すじこんにゃくなど多様です。こちらは3年保存が可能です。

その他にもフルーツ缶詰「K&K にっぽんの果実」シリーズや、フリーズドライスープ「tabete ゆかりの」シリーズもおすすめです。フルーツ缶詰は3年、フリーズドライスープは1年半保存が可能です。

IZAMESHI

IZAMESHI DELIです。
https://izameshi.com/izameshi-deli/
化学調味料不使用でだしや調味料で味を整えた、普段使いもできるIZAMESHIのプレミアムシリーズです。
1人前300グラムたっぷり入っているものもあり、これひとつで満足になります。
3年保存が可能です。

食物アレルギーや宗教など

食物アレルギーや宗教上食べられないものがある場合、こちらの商品がおすすめです。

レトルト食品専門店 にしきや

7大アレルゲン不使用のお子さま向けカレーです。
https://nishikiya-shop.com/products/list.php?category_id=38
7大アレルゲン不使用以外のカレーも化学調味料・着色料・香料 不使用で安心◎
1年半保存が可能です。

ムスリムの方向けハラールシリーズです。
https://nishikiya-shop.com/products/list.php?category_id=46
ハラール認証を取得しているため、他のレトルトカレーよりすこしお値段は張ります。1年半保存が可能です。

尾西食品株式会社

保存食と言えば、尾西のアルファ化米が有名ですよね。
https://www.onisifoods.co.jp/products/alpharice.html
アレルギー物質(特定原材料等)不使用製品が11種類、ハラール認証製品が12種類あります。5年保存が可能です。

賞味期限管理の解消

おすすめ商品をいろいろお話させていだたきましたが、これらのおすすめ商品は食品なのでもちろん賞味期限があります。多めにストックしてあると賞味期限の管理が煩わしい、買い足すのがめんどくさい、という人もいます。
そういう人におすすめなのがこちらです。

定期購入

カップヌードルの定期購入です。
https://store.nissin.com/jp/special/rollingstock/
3ヵ月ごとに自動で3日分の備蓄品(カップヌードル9食)が送られてきます。定期的に送られてくるので、前回届いた分の消費を忘れないので賞味期限が切れていた!なんてこともなくなります。

超・長期保存可能食

なんと25年も保存が可能な缶詰、サバイバルフーズです。
https://www.sei-inc.co.jp/lineup
シチューと雑炊、クラッカーなど5種類あります。
あまりにも長期保存可能なので、購入したことを忘れないようにしましょう。